今日は職場を少し早く出て少し寄り道。生まれて初めての皇居見物をしてみた。
東京のど真ん中だというのに、やたらと木があるし、やたらと道が広い、たかだか戦後の数十年だろうが歴史ありそうだがうさん臭い建物がぞろり。
この堀の向こうにひろのみやが住んでるんでしょ?近所のスーパー行くのに、堀越えてかなきゃなんないんでしょ?これが日常ぢゃあまりに不便だ、奥さんも壊れるわなぁ。
しかし初めて来る場所は楽しい。こういう時に、自分が毎日プチ旅行をしてる事に気づくね。
怪しげな建築は全部「保険か金融」だった。
こんなえらそうな所に成金な建物造ってるとおもったら、財閥系か。興醒めだ。
この近辺は、昭和初期の近代史(しかもウラ事情)に詳しかったらもうちょっと楽しそうだな。
ちょっと感激して眺めてたのは皇居の外堀。その向こうにはひろのみやじゃなくて内堀さんがいるようで。。。
前 | 2003年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |